人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「温暖」ということばのイメージ
「温暖」ということばのイメージ_e0011904_17465064.gif

今年の冬は雪が多く寒いというメールが多々届きます。
こちらサンフランシスコ周辺はどうかと言いますと、雨季ですが1週間ほど前から
急に暖かくなりすっかり春がやって来た感じです。
実際、近所の家の庭先では何本か梅の花が満開に咲いていますし、昼間ならセーターもいらない日もあります。ただこちらの人の話しでは単なる冬の中休みであって、また雨と寒さが戻ってくるそうです。

このように暖かいと書くとカリフォルニアは温暖な気候ででやっぱり暖かいんだと思う人も多いと思いますが、実際は十分寒いです。
先週、日本から着いたばかり来た人たちに会ったときに口々に、想像していたよりも寒いと言っておりました。
僕もこちらに来たのが秋だったので、このままの秋の気温が続くのかな~などと想像していたのですが気温はどんどん下がり、服も簡単なコートしか持って来ていなかったので、いったいどこまで下がるのかと一時は心配になりました。

ではどのくらいの寒さかといいますと、日本でいうならば12月上旬の寒さが続く感じです。
例を挙げるなら、朝、布団から出るのがどうも嫌だな~と感じるようになる寒さくらいです。そのためで、外に出るときにはコートが必要ですし、自転車に乗るには手袋とマフラーは必需品です。

ではどのようなところが温暖だといえるのかといいますと、この冬、僕は一度も氷が張ったところを見たことがありません。
厳密に言いますと一度だけ見たのですがそれは、カリフォルニアではなく、クリスマスのときに訪れたラスベガスでの出来事です。
ただ氷が張った日の朝に外に出たときの寒さと、僕が普段生活しているところでの朝の気温はほとんどかわりません。住んでいる家の近くでは最低気温が2度くらいなので、氷が張らないギリギリのラインです。

どうも暖かいと信じてしまうことが起きるのか少し考えたのですが、日本語で説明するときの「冬でも温暖な気候」というイメージとのギャップがある気がしています。
「冬でも温暖な気候」と聞きますと、ちょっと家から外出するときに軽くジャンバーでもきるくらいで良さそうな気がしてしまいます。
確かに昼間はそれでも十分な時もあるのですが、寒暖の差が日本と違う気候と言うことがあまりうまく伝わらないといいますか、
どうしても日本の昼と夜の寒暖の差を目安に想像して来てしまうために、意外と寒いという状況に陥ることが多いと感じています。
学校で利用した社会の教科書には瀬戸内海は冬でも温暖な気候に恵まれみかんなどの果物の栽培が盛んです。という表現と同じだと思います。
ついこの1文だけを読むと、ああ瀬戸内海は暖かいのか〜などと想像してしまいますが、実際は雪は降らないにしても寒いことに変わりがないこと同じだと思います。

また、もう一点注意しなければならないことは、こちらの人は日本人よりも薄着ということです。
日本人ならばコートを着る季節でもジャンバーを着ない人も多く、日本人がロングコートを着ようかなと感じるくらいの季節でようやくコートを着るようになったりします。
そのため、窓の外を眺めて外を歩いている人を基準に上着を合わせて外に出ると、出てから後悔させられることもしばしばあります。

逆に申しますと、来ている服装の種類や重ねている枚数をみれば、その人が日本人なのか、現地の人なのか、旅行者なのかこちらに住んでいる人なのかすぐにわかるようになってきました。

もしこちらに来ることがある際は、ガイドブックにも書いてある夜は冷え込むので上着を持ち歩くことという内容を信じて、寒さ対策は忘れずにしてください。
夏に少し滞在していたことがあるのですが、夏でも夜はトレーナーが必要なくらい冷え込みます。
by naomedia | 2008-02-17 17:44 | アメリカ
<< 自転車レースがやってきた! 別の側面からみたスーパーボウルCM >>